がっかり

今日はレンもユウも鳥が大好きなので掛川市にある掛川花鳥園
行くことにしました。そしてユウのリクエストで春巻きを夕食に
作ることを約束しました。この夏休みの食事はあまり手をかけた
ものを作っていなかったので。


出掛ける準備をしている間に買い物してきてあげると
積極的なお手伝いを申し出たユウ。
「はじめてのおつかい」はある日やってくるんだわ、、とオロオロする私。
キャベツ1こ、しいたけ1パック、春巻きの皮1パック、きゅうり3ほん、
とメモに書いて、1000円を財布に入れて渡した。
春巻きの皮は難易度高いけれど大丈夫かな。


颯爽と出掛け、戻ってきた。ちゃんと買ってある。
春巻きの皮はわからなくてレジで聞いたのだそう。
そうそう、わからない時は近くにいる大人に聞けばいいんだよ。
頑張ったね。



そしてお財布にはレシートとお釣が。
あれ、500円お釣が足りない。
「あのね、帰る途中にお釣落としちゃったの。
探したけれどなかったんだ」と。


「もう一回一緒に探しに行こう」と言うと
「ごめん、ここにある」とポケットから500円玉が。




、、、がっかり。
今までのことが全部なんか喜べなくなる私。
そしてこれは泥棒だよと猛烈に叱る。
悪いことと知っていてやるなんて本当に悪い。
もう二度としないことを約束させて終了。
これで良かったのか、、不安。


この夏休みにお父さんの職場でウエス作りのアルバイトをしたユウ。
「手伝って」とか「疲れた」とか言わず、毎回1時間半自分なりに
工夫してバスタオルを小さな四角に切ってくれた。3日目には水ぶくれが
手に出来て、それを嬉しそうに見せてくれた。頑張った勲章なんだね。


そんなこんなできちんと働くとお金がもらえることがわかった。
お金が溜まったときコンビニでお昼に食べるおにぎりを自分で買った。
とても嬉しかったみたい。340円をゆっくり一緒に数えて支払った。
自分のお金でまた買い物がしたいからお手伝いをしたがる。
でも家では「家族として当たり前のお手伝いのときはもらえない」ことを知り、
お金がもらえないなら働かないなんてふてくされたり。
そうしてお金が思うように溜まらない。
そして盗みに。
これが5歳の失敗で終わりますように。
お金は難しいね。
おかあさんは18歳から一人暮らしして、そんな大人になっても
お金にまつわる失敗がないわけじゃないもの。
でも盗んだことはなかったな。
もう2度と盗まないでね。




気を取り直して掛川へ。
鳥の糞が落ちないか気が気じゃない店長。
そんな店長の肩にだけ糞が(笑)
いろんな鳥たちに出会えて、しかも触れ合えるチャンスにも恵まれて
楽しかったね。


ふりかえる



夏休みももう数日。
幼稚園の「夏休みカレンダー」の宿題は毎日のお天気のシール張りのほか、
排泄や歯磨きをしたかのチェック、そしてこの夏の思い出を
描くというのがある。


いろんなことがあったね、、、とカレンダーを見ながらこの夏を
2人でふりかえる。そしてその中でユウが思い出の出来事を
ピックアップ。まずは8個に。そしてそこから4個になんとか絞った。


親が「これでしょう」と思っていた出来事とは違っていました。
当たり前だけれどユウにはユウの思いがあるんだなとまたもや思い知った私。


4位から2位は、、「お友達と市民プール」「北幼稚園のみんなとスター21で遊ぶ」
「ももたくんとマス釣り」でした。どれもお友達と過ごした思い出。
何だかうれしい。


栄えある1位が「おおかみこどものつきとあめ」でした。
これをハンメと見に行ったことではなく話の内容に心打たれたみたい。
最後にじゃがいもの芽が出たところが嬉しかったと話してくれ、
それを絵にした。そのシーンのときハンメは寝ていたんだよ!と
それも絵にしたり(笑)いつか見てみたいな、この映画。


絵の教室みたいに鉛筆で下書きして、黒ペンで線をなぞり、色を塗る。
どんなだったか思い出しながら描くのは楽しそう。
4つの絵の完成に2日かかった。
1日は最後の週末。頑張ったから家族で出掛けようね。

「タネは絶対言わないからおとうさん頑張ってね!」



とは今晩の6スタンプの晩餐会イベントで手品を披露する
お父さんへのユウの優しいエール。
お父さん朝から何度も練習してたね。
お母さんはダメ出ししてたね(笑)
技もだけど、トークも難しいよね。手品。


本番も大好評。無事役目を果たしたお父さん。
そして約束通りの素晴らしいサクラに徹したユウ。



晩餐会なのでダンスをってことで、
手品の後はオクラホマミキサー
この日、知らない人と同じテーブルで食事はいやだと言って
なかなか食べれなかったユウ。
パートナーが変わるダンスではどうなるかと心配してた。
一周回って私のところに戻って満面の笑顔。
恥ずかしかったといいながらも満足げ。
いい経験になったねー。


キャンドル



かよこせんせい美術ワークショップ3回目。
これで最後。毎回毎回楽しみにしていたユウショウ。
ワークショップの間すごく意欲的だったユウ。
こういうときは初めてのお友達も平気だね。
本当に楽しかったね。


兄ちゃんたちがワークショップ中のレンは
自分でバスの絵本をめくってた。
とても空気の読めるいい子でびっくりした。


ほのおを見つめる2人。



つくったキャンドル。おいしそう。

もうすぐ夏休みもおわり



22日は津にユウと出掛けた。久しぶりのデート。
夏休みで弟に譲るなどの我慢が続き、怒られてばかりでギクシャクしてた
親子関係の修復の旅に(笑)
以前から気になっていたカフェで昼食を取り、いろんな話したり
クイズ出し合ったり、しりとりしたりしながら帰宅。
散々お母さんを独り占めしたら、自然と優しいお兄ちゃんに。


23日は前の幼稚園のお友達と市民プールへ。
流れるプールで流れまくった。
よく焼けた!
レンもユウも後日首の皮がペロリと剥けた。


24日はお友達と木曽三川公園のじゃぶじゃぶ池に。
喧嘩してもオヤツで仲直りし、また水へ。
帰りに初ハンモック。27キロのユウは重すぎるのか
地面スレスレ!!!


26日は電力館へ。
夕方からは「やきやき亭」へ。今月で最後。名残惜しい。
ここで初めて「生センマイ」を食べて感動したんだ、私。
テールスープも大好きだった。


そろそろ夏休みもおわりだね。
去年買った「ひらがな練習帳」がもうすぐ終了。よくがんばったね。
あとは幼稚園の宿題のカレンダーを完成させたら終了。


明日はかよこせんせいのワークショップだ。

竹を切る



かよこせんせいの美術ワークショップ2回目。
毎回ユウは楽しみにしている。
今日は「竹を切ってランタン作り」。
生の竹を切るところを初めて見るので私も興奮。


ノコギリで切り込みを入れて、切り込みの反対側から足で蹴ると、、、
ギギギギギ…と気持ちのいい音!
「あぶないよ、あぶないよ、倒れるよ!!!!」という声とともに倒れてきた。
倒れた竹を3等分くらいにして運ぶことに。
意外と重い。若い竹ということもあって水分量が多いからなんだそう。


1人1節もらって、かぐやひめが登場しそうな感じで斜めにノコギリでカット。
引く時に切れる、、、のコツはなかなか難しそうだね。
でもなんでもいいよ、怪我だけしないようにがんばって!
キレたら切り口を紙ヤスリで切り口をサンディング。
最後に自分の名前を墨で書いて完成。


9月7日撮影なので竹の青々しさが抜けてきていますが。
子供ならではの有機的な切り口ですてきです。



夜はこんなかんじ。
幻想的です。